本記事は10月11日(土)に開催された AlpenNAGOYAスポーツデポ様とのコラボ企画「ランニングシューズ選び講習会」の報告です
この記事から分かる事

マラソン大会のシーズンに入ってきましたね
ランニングシューズ選び講習会をはじめとした、LSDやイベントランの開催も多くなっています
一人では出来ない事に挑戦できる、それがイベントの良い所です👍
LSD・ランニングイベントについて
9月から名古屋市内を中心としたランニングイベントを展開しております
シューズ講習会、LSD、スイーツラン、ビールラン等と言った一人では出来ないランニングの楽しみ方を皆様にご提供!
更に楽しいランニングライフを送りましょう
ランニングシューズ選び方講習会を行うにあたって
阿部がリーダーとして牽引している「マタドール・スタイル・ランナーズ」を始め、老若男女問わず様々なランナーを見てきました。大会や練習に関しての注目は高いにも関わらず、ランニングシューズ等と言った、アイテムへの注目は低い様に感じます。
格好いい、かわいい等で終わっていたり、CMであった、聞いたことある、ラン友が使っていた等でちまっていることはありませんでしょうか
自分と他人は違います。同じ人間ではありません。数百とあるアイテムの中でそれぞれの目的に合ったランニングシューズ、一人一人に適したランニングシューズを履く事で、更にランニングを楽しくさせてくれる事でしょう。
それに気付いてほしい、ランニングシューズをテキトーに選ばずに、目的に合ったシューズを履いてほしい、こんな思いから本講習会が実現しました
お客様から本講習会で得た内容・感想

ウルトラマラソンでの自己ベスト更新、エイドの制覇を目標にマラソンを楽しんでいます。
ウルトラマラソンへ向けたランニングシューズの相談をしました。練習用、レース用、JOG用等の使い分けを行う事で、ベスト更新へ向けた練習が更に効率良く出来、目標達成に近づくとアドバイスを頂きました
シューズはデザインにもこだわりたいので沢山履きながら1足を購入させて頂きます。
ランニングシューズの選び方アドバイス
練習用、JOG用、レース用の使い分け
練習、JOG、レースこれらを全て同じ靴で走っていることはありませんか?
目的に合ったシューズを履くのが一番です。練習、JOG、レースではペースや気持ちも違います。
これらを同じシューズで行う事は自分の練習やレースのレベルを下げているとも言えます。
簡単なアドバイスでした
次回ランニングイベントご案内
【温泉付き】金華山ドライブウェイ20キロ走 一人では走れない道ですよ – https://moshicom.com/132152/
【初心者OK休憩あり】栄~名古屋港 20キロLSD – ナゴヤウィメンズマラソンへ出場される方へのLSDイベント 休憩ポイントあり!熱田神宮経由のコース設定でワイワイと走れます 一人でははしりたくない長い距離 みんなで走りましょう!https://moshicom.com/132155/
これから始まるランニング シューズ選びを徹底サポートします AlpenNAGOYA様×マタドール – 昨年好評だったAlpenNAGOYA スポーツデポ様とタッグを組んだこの企画 ランナーにとってランニングシューズ一つでこれからのランニングが大きく変わります。自分が履くランニングシューズを正しく選ぶためのイベントですhttps://moshicom.com/131125/
マタドール練習会 名城線1周 30キロLSD – マタドールの30キロ走 休憩ポイントは約4㎞に1つ ペースは1キロ当たり7分程度と初心者OK 名城線沿いなので途中離脱も可能ですhttps://moshicom.com/133277/
第4回キリンビール工場見学ラン ゆるJOGイベント初心者OK! – 大人気ビール工場見学ランの第4回目が開催決定! 初心者OKのゆるゆるJOGでキリンビール名古屋工場まで(約7㎞)向かいます 試飲会には本当の一番搾りと3種の飲み比べはついてくる!https://moshicom.com/130266/
投稿者プロフィール







コメント