マラソンシューズと言えばナイキ ナイキがトレランシューズ新製品を発売し、アウトドア市場へ本格参入へ

【コラム】マラソン関連

この記事はマラソンシューズで世界的に有名なナイキのニュース記事です

阿部寛之
トレーナー

名古屋でランニングクラブを運営、リーダーとして練習会を開催している阿部寛之トレーナー

日本陸連公認トレーナーでもあり、マラソン大会の救護は勿論、運営や市民ランナーの練習会も開催

ナイキがアウトドア市場に大きく参入か?

米スポーツ用品大手NIKEは25日、トレランシューズの新製品を発表。

フランスで開幕するウルトラマラソンでアウトドアカテゴリ”A.C.G(ALL CONDITIONSGEAR)”から

トレイルラン二ングシューズの新製品「ウルトラフライ」を発表する予定とニュースが飛び込んできた。

ACGウルトラフライと名付けられたモデルでは、30,000マイル以上にも及ぶ開発テストを経て完成。

まさにトレイルラン二ングの為に作られた最強のシューズとなる

シューズの技術に触れると、ナイキ市場最も軽量かつ反発性に優れた”ZOOMX(ズームX)”を採用し、85%のエネルギーリターンを実現させた。

更にカーボンファイバーである”FLYPLATE(フライプレート)”は前作よりも柔軟性を高め、中央に配置。岩や木の根っこなどが点在する不整地でも足の接地をサポートしてくれる

アウトソールにはグリップ力に長けた”VIBRAM(ビブラム)”社の”LITEBASE”を搭載し、どのような地形でも足部のコントロールをサポート

海外では2026年春にNIKE.COMにて発売予定

投稿者プロフィール

HIRO-trainer
HIRO-trainer
名古屋栄・覚王山・東山公園を拠点に活動するパーソナルトレーナー

コメント

タイトルとURLをコピーしました